2020/08/17

おススメ!夏休みの自由課題【工作編】

夏休みの自由課題で「何をしたらいいかわからない!」と悩んでいませんか?
大学で美術を学んでいるわたしが、おすすめの工作、絵画の制作方法を紹介します。
まずは【工作編】になります。だれでも簡単に用意できる材料で作れるので、ぜひこの記事を読みながら一緒に作ってみてください!

簡単モビールの作り方

モビールとは天井などからぶら下げるオブジェ のことです。
動ける、可動性という意味を持つフランス語mobile(モビール)が由来で、英語だと同じスペルで「モバイル」と読みます。

■出来上がりのイメージ

工作編_image-min.jpg

[用意するもの]半紙、ボンド、筆、風船、針金、糸、竹串、はさみ、ペットボトル、カッター、水

風船を膨らませ、握り拳ほどの大きさにしたものを4つ作ります。

工作編1-min.jpg

次に、ペットボトルを半分に切り、中に水を入れます。水の中に、ボンドを大さじ1ほどいれ、筆でよく溶かします。

工作編2.jpg

半紙をこのくらいにちぎり、先に作っておいたボンド水をつけた筆で半紙を風船にくっつけていきます。

工作編3.jpg

全部くっつけるとこんな感じです。
ボンド水をつけながら半紙を風船全体にどんどん重ねて貼っていきます。

工作編4-min.jpg

風船の色がすけにくくなったくらいで貼り付けは完了です。残り3つも同じ作業を繰り返し、吊るして1日乾かします。乾くと真っ白になり、表面が硬くなります。

工作編5-min.jpg

次に中の風船を取り出します。カッターで指を切らないように気をつけながら風船に穴をあけて、風船をしぼませます。

工作編6.jpg

風船がしぼむと風船の口が出ている穴から風船を引き抜くことができます。全部風船を引き抜くとこうなります。
お好みでペンや鉛筆を使って絵を描くことができます。

工作編7.jpg

針金を30cmに切ったものを1本、15cmに切ったものを2本用意し、写真のように湾曲させ、針金の両端は、ペンチで写真のように曲げておきましょう。

工作編8-min.jpg

針金は、先端から近い位置を手で持ち、写真の位置をペンチで挟みます。ペンチ先に針金を巻きつけるように、ペンチを持っている手を反時計回りにひねるとうまく巻くことができます。こうすると触ったときに怪我をしにくく、糸の外れにくい頑丈なモビールにすることができます。

工作編9.jpg

つぎに竹串を3cmほどに切り、真ん中に長めの糸を結びつけます。
竹串の切断にはこのギザギザの歯がついたカッターがおすすめです。
結び目が竹串から取れないように、ボンドで固定しましょう。

工作編10.jpg

作った玉の穴に竹串を全て放り込みます。そして糸を持ってみると、玉を糸でつるすことができます。

工作編11.jpg

竹串が玉の中でこのようになっているからです。のこりの3つの玉も糸をくくりつけた短い竹串を入れて、このようにします。

工作編12-min.jpg

あとは出来上がりのイメージを参考に、糸でつなげてバランスを取ることができれば完成です。

工作編_完成2.jpg

針金をきれいに水平に保つために、つるす糸のおおよその位置を簡単に知る方法があります。
まず、竹串や余った針金などを2本用意します。その2本の竹串でモビールを支えます。

■上から見た図

balance1.jpg

そしてその後、2本の竹串を針金の真ん中に向かって滑らせて移動させます。2本の針金が出会うところの真下に重心があるはずです。その位置に針金を吊り下げる糸をつければ左右のバランスをとることができます!

balance2.jpg

いかがでしたでしょうか。
工作が好きな人も、苦手な人も、参考にできるのではないかと思います。一度これを参考に自分で作ってみて、さらにオリジナリティのある作品を作ると新しい発見があるかもしれません。自由課題に困ったらこの記事を思い出してみてください!

<制作・文/開成教育グループ 個別指導部フリステウォーカー講師編集部:掛田茉佑>