2022/04/01

代ゼミサテライン予備校の合格ストーリー第8話

goukakustory_hikawamizuki_main.jpg

合格者インタビュー ‐受験生のホンネ‐

生野高校 桶川瑞季さん(松原教室)

大阪公立大学文学部合格 おめでとう!

Q.代ゼミサテライン予備校での学習を通して勉強の質は向上しましたか?

A.はい。

Q.どんな時に勉強の質が向上したと感じましたか?

A.必要なことを取捨選択し、計画を立てて勉強できた時です。

Q.これまでの経験で、悩んでいる受験生や後輩にアドバイスできることはありますか?

A.自分の進路に少しでも納得がいっていない場合、とことんその違和感と向き合うべきだと思います。たとえ、大変な道になるとしても、自分が選んだことならやりきることができます!

Q.今だから言える代ゼミサテライン予備校の担任制でよかったところを教えてください

A.気持ちがうまく勉強に向いていない時や、しんどいなと思う時に、今までの自分を見てもらっているからこそのアドバイスがもらえ、理解してもらえることです。

担任インタビュー ‐合格の舞台裏‐

代ゼミサテライン予備校大学受験専門館 

松原教室 大家一輝フェロー 

goukakustory_hikawamizuki_sub.jpg

Q.合格の要因は何だったと思いますか?

A.演習、復習の力だと思います。演習の際も理解できるまで考えて、分からなければしっかりと質問する問姿勢が素晴らしかったです。また、学部を途中で変更したことによって、より勉強に対して熱心に取り組むことができたのも大きかったです。

Q.自分が生徒の合格にとって最も寄与したことは何だと思いますか?

A.モチベーションを持たせることです。もともと、勉強ができる生徒でしたので、その勉強に対するモチベーションを維持できるように毎回の面談で気を付けていました。

Q.「代ゼミサテライン予備校」が生徒の合格にとって最も寄与したことは何だと思いますか?

A.学部変更により、必要となった日本史をピンポイントで抑えられたことです。日本史の私立の二次対策が全く行えていなかった状況で、正誤問題を行ったことが大きかったです。私立の関大でも高得点を取ることができていたので、「代ゼミサテライン予備校」のおかげであると思います。

生徒1人に担任が1人の担任制システム

代ゼミサテライン予備校大学受験専門館では、一人ひとりの生徒に学習アドバイザーである「担任フェロー」がつき、毎月の個別面談で生徒の受験パターンの相談や、学習計画のサポートを行っています。

代ゼミサテライン予備校大学受験専門館の担任制システムについてはこちらから