2022/04/01

代ゼミサテライン予備校の合格ストーリー第15話

【サテ鶴橋】合格ストーリー写真(北陽和6).jpg

合格者インタビュー ‐受験生のホンネ‐

高津高校 北陽和さん(鶴橋教室)

千葉大学農学部合格 おめでとう!

Q.代ゼミサテラインの担任制のよかったところを教えてください。

A.担当フェローが自分のことを理解してくれているので、安心感がありました。

Q.どんな時に勉強の質が向上したと思いますか?

A.過去問演習中に途中で集中力が切れることなく解ききれたとき。

Q.代ゼミサテラインの授業で最も役に立ったおすすめ授業は何でしたか?

A.共通テスト対策の講座です。予想問題に触れることができ、解説も丁寧でした。

Q.共通テストリサーチの判定は何でしたか?また、出願を決意したきっかけは何でしたか?

A.C判定でした。最終的には自分の信念を曲げずに出願しました!

Q.これまでの経験で、悩んでいる受験生や後輩にアドバイスできることはありますか?

A.自分の学力の変化は気づきにくいので苦しい時間は長いけど、知らないうちに学力はついているので最後まで頑張ってください。

Q.自分の、受験に対する座右の銘を教えてください!

A.「ちゃんとやればなんとかなる!」です。

ありがとうございました!合格おめでとうございます!

担任インタビュー ‐合格の舞台裏‐

代ゼミサテライン予備校大学受験専門館 

鶴橋教室 入谷彩月フェロー

――共通テストでは「C判定」だった北さん。

Q.合格の要因は何だったと思いますか?

A.北くんはやると決めたら、誰よりも頑張って代ゼミの授業をしっかり受講してくれたこといだと思います。

Q.自分が生徒の合格にとって最も寄与したことは何だと思いますか?

A.厳しい言葉をかけたこともありましたが、それにこたえて単語や基礎的な勉強をこなしてくれたことで、結果的に苦手科目を克服させることができました。モチベーションアップに大きく寄与できたと感じています。

――近くで見ていたからこそ北さんの成長を確信できたのかもしれませんね。

Q.「代ゼミサテライン予備校」が生徒の合格にとって最も寄与したことは何だと思いますか?

A.化学や生物など、通学している学校で未履修であったり、演習量が足りていない部分を効率良く補うことができたことだと思います、

Q.率直に、喜びの声をお願いします?

A.北君自身が学びたいことを学べる学部に合格できて良かったです!合格おめでとう!

生徒1人に担任が1人の担任制システム

代ゼミサテライン予備校大学受験専門館では、一人ひとりの生徒に学習アドバイザーである「担任フェロー」がつき、毎月の個別面談で生徒の受験パターンの相談や、学習計画のサポートを行っています。

代ゼミサテライン予備校大学受験専門館の担任制システムについてはこちらから