入試情報室より【日本の大学に交付されている科研費について】
中学生・高校生の違いを知ろう!【生活習慣編】~高校生になるとここが変わる!~
【大学受験】物理の勉強法 総合ガイド~理解を深め成績アップ!~
藤山正彦のぷち教育学【誤答分析 Error Analysis】
中学生・高校生の違いを知ろう【学習内容編】~高校生になるとここが変わる~
関東関西有名中学入試分析【中学受験 社会の勉強法をお教えします!(基本編)】
2022/07/19
共通テストで韓国語??!!~英語以外の外国語受験できるなんて~
皆さん、こんにちは。 突然ですが、皆さん大学入学共通テストの受験科目に「韓国...
2022/07/04
同じ方向を向く――合格プロデューサーアワードインタビュー
「教室にかかわるすべての人たちが同じ方向を向く。同じ目標を向いて、同じ温度感で走...
藤山正彦のぷち教育学【指示のスキル Skill of directions】
教員になろうとする人は、教育の目的や教科の知識に加えて、教室の内外で生徒と触れ合...
2022/06/20
生活と音楽【第1回】-リズムにのってしまうのはなぜ?-
気分をリフレッシュさせるために音楽を聴くという方は多くいると思います。音楽の授業...
【大学受験】「共通テスト国語」勉強の始め方
2021年度入試より従来の大学入試センター試験が廃止となり、大学入学共通テストが...
入試情報室より【複線化する大学入試-学校推薦型選抜・総合型選抜】
突然ですが、クイズです。大学に入学した人のうち、どのくらいの割合が入試問題を解い...