藤山正彦のぷち教育学【国語力The language ability】
推薦入試でチャンスを広げよう!大学合格をつかむための対策法ガイド
関東関西有名中学入試分析【中学入試 過去問の取り組み方】
【大学受験】高校1・2年生は受験勉強をいつから始めるべき?効率的な学習法も!
入試情報室より【出生数の変動と高校入試】
大学推薦入試(総合型選抜・学校推薦型選抜)のすべてを徹底解説
2022/09/26
入試情報室より【こんなに違う 公立高校入試】
学年暦が4月から始まる日本では、そろそろ入試シーズンに突入するわけですが、高校受...
生活と音楽【第3回】―生活と楽器―
今、音楽をするとき、楽器というものは欠かさずに使われるものです。楽器を演奏する...
【大学受験】受験生必見!受験直前に気をつけること
受験生のみなさんへ ついに秋になり、受験の日が近づいていますね。受験生のみなさ...
頑張るフリーステップ生をご紹介 「自分で考えながら取り組む」ことが成果につながる。
勉強だけじゃなく、さまざまな分野で活躍するフリーステップ生を紹介するこのコーナー...
2022/09/12
日本史史料を覗いてみよう!ー異なる史料から富士川の戦いを読むー
皆さんこんにちは。日本史大好き!な講師のもえかです。 突然ですが皆さんは、「源平...
藤山正彦のぷち教育学【理解と応用 Understanding and Application】
「うちの子は一度解いたことのある問題はできるのですが、応用ができないのです。」...