入試情報室より【大学入試で「総合型選抜」はどこまで広がっているのか】
【読書】読書・読書・読書【読書】
【大学受験】今からはじめる 大学受験のための「情報」講座
藤山正彦のぷち教育学【AIを使いこなすために必要な力とは】
中学受験合格のためにすべきこととは?「中学受験ガイダンス」「春の算国集中勉強会」に迫る!
関東関西有名中学入試分析【中学受験Q&A 第3弾】
2020/10/26
古典入門 百人一首カルタ【第2回】
百人一首を通じて古典文学の魅力を垣間見してみませんか? 連載2度目になる今回は、...
【小学生対象】無学年ステップアップ式学習
現在の学力に合わせて基礎学力を固める復習や、学習が進んでいるものは歯止めをかけず...
2020/10/12
関東関西有名中学入試分析【中学入試 過去問の活用法】
過去問の活用法 その1 過去問の集め方 中学入試の過去問題は中学校自身が配布をし...
藤山正彦のぷち教育学 【学習と記憶② Learning and memorization②】
さて、先月に続いて記憶についてのお話です。今回は「記憶する方法」と、それに加えて...
【小中学生必読】受験情報が満載の開成進学フェア(関西版)に潜入!
「受験は情報戦」という言葉を聞いたことはありませんか?受験勉強の際によく聞くこの...
2020/09/28
入試情報室より【大阪の情報系学部について~大学・学部の移転と難易度変化に関する考察~】
今月、立命館大学が2024年度から、情報理工学部をびわこ・くさつキャンパスから、...