藤山正彦のぷち教育学【国語力The language ability】
推薦入試でチャンスを広げよう!大学合格をつかむための対策法ガイド
関東関西有名中学入試分析【中学入試 過去問の取り組み方】
【大学受験】高校1・2年生は受験勉強をいつから始めるべき?効率的な学習法も!
入試情報室より【出生数の変動と高校入試】
大学推薦入試(総合型選抜・学校推薦型選抜)のすべてを徹底解説
2023/07/03
【大学受験】数学:夏休みはこれをやれ!
受験勉強を進める中で、数学は他の科目と比較しても、苦手意識を持っている生徒が多い...
2023/06/19
入試情報室より【大阪府の高等学校授業料完全無償化とは】
大阪府の戦略会議本部によって2023年5月9日に、高等学校の授業料の「完全無償化...
本当に空は《青い》のか?──夏休みの自由研究のやり方・考え方
科学(サイエンス)には三種類ある。自然科学、社会科学、そして人文科学である。 ...
生活と音楽【第6回】-夏休みに身近なもので楽器を作ってみよう!-
夏休みの自由研究に困っている方、身近なもので簡単に、身の回りに溢れているものの仕...
【高1生必見】目指せ定期テスト高得点!授業ノートの作り方
高校生の一番の敵といえば、「定期テスト」ですよね。 高校1年生を中心に、「対策の...
2023/06/05
関東難関私立大の情報が一度に聞ける!【関東大学進学ガイダンス】
大学受験を考えているみなさん、進路に対してさまざまな不安を抱えていませんか?みな...